上司とのみ。
入社して1年経ったので連れて行っていただきました。
場所は 三ノ宮のしんど さん。
お店のチョイスは私*(^o^)/*
だって、好きなところでいいよって言ってくれるんだもん。
山幹超えた北野周辺は美味しそうなお店がたくさんありますねえ。
神戸牛のりっちな牛丼で有名な広重 さんは観光客?(外国の方)がずらっと並んでました。
私はお伺いしたことないですが、一度伺ってみたいなあと思ってます。
18時半に予約。
カウンター席♪お上品なお店はカウンターが好き。
到着して、まずは生!
つきだし。

ごまだれ?のかかったイチヂクが美味しい!
イチヂクってこんな食べ方でもおいしいのですね。
お刺身7種盛り。

はも。
夏ですねー!やっぱり、旬の食材は美味しいです。
鰆のたたき。美味しい。の炙りも美味です。
どうやら、私は炙ってる系好きみたい。香ばしいのが好きなんです。
クリームチーズのワサビ和え。
クリームチーズのワサビ和え。

わさびと日本酒ってなんでこんなに合うのだろう。
クリームチーズって意外と日本のもの?と合いますね。
味噌漬けなんかも大好きです。

ワサビも合う。
香ばしい。噛めば噛むほど旨味がでてくるでてくる。
はあ、やっぱり穴子大好きです。
でも、本当は焼きよりも蒸し穴子のほうがすき。
なんとかえびの唐揚げ。

これ、美味しすぎた。
てんぷら
さくさくさく。お酒が進む。
最近、鶏の唐揚げよりもエビやら、タコやらの唐揚げのほうが好きになってきた。
味覚が大人になったのでしょうか。(そんなことない)

メニューにないけど、お願いしたら出してくださいました!
とうもろこしの天ぷら。
あと、おなすの天ぷら。
とうもろこしの天ぷらに目がありません。あったら必ず頼んでしまう。
本当はかき揚げのほうがすきだけど、こちらはこちらでお上品なお味でおいしゅうございます。
たまねぎの天ぷら、生麩の天ぷら。

生麩の天ぷらって初めて食べたけど、すごく美味しい!!
ヨモギの香りが、ふわぁーっとお口に広がります。
お塩でいただくほうが美味しかった。
大根とはんぺんと湯葉、餅巾着。


お出しがいい感じです。やさしい。
胃にやさしい。天ぷらの油がすぅーっと引いていく。
〆の天茶。
こりゃたまらんっす。
がっつり、いってしまいました。
天茶って、なんでこんなに美味しいんだろう。
お出しが美味しいからさらさら~っといけてしまう。
ビールのあとは日本酒をたらふく。
美味しかった(((o(*゚▽゚*)o)))
素材がいきたお料理はお酒が進む。
美味しいって、幸せ。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:居酒屋 | 三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通)、三宮駅(神戸市営)