映画「ちはやふる 上の句」

ネタバレなしのざっくりした感想
まあ、映画だからつめ込まないといけないし、仕方ないんだろうけどね。
私は原作読んでるから、記憶で情報を補完できるとこがあるけど、原作知らなくて―ってなると、ちょっとわからなくなるとことか、え、なんでそうなってんの?とか思うところが出てきそうだなーと思いました。
なんで、千早そんなカルタバカなん?とか。新なんで方言なん。とかとか。。
情報が補完されてストーリーに納得がいくというか。。。
個人的にはやっぱり、映画よりも原作に軍配があがりますねー!
映画館の様子
結構PRされてたイメージが有るだけに、おろろろろ??って感じでした。

以下ネタバレ含む感想。
キャストに関して


最初、登場した時は誰だよwっwってなって肉まんくんだってわかんなかった。
肉まんくんもっと、肉まんだよね。丸いよね。もうちょっと身長あるイメージだったんだけど。。
まあ、実写にそこまでもとめるなって話なのかな。。。
にくめない肉まんくんらしさはちょっとなかったなあ。
机くんとチームの勝利のために負け要因にしたシーンとか、原作のふくよか肉まんくんならそんなにいらってしなかったかもだけど、映画ではちょっと、空気読めよ!!とか思ってしまった。


この子美人さんなんで、将来化けるだろうなあと密かに思ってる。
(ちょっと、昔の石原さとみっぽさがある気がする。かわいいっす)
ぼいんちゃんではなさそうでした。。。


はい、机くん。
机くん、おっきい。。。
机くんは肉まんくんよりちっちゃくいて欲しかったのに!!
いや、肉まんくんがあまり大きくないだけかな。。
あと違和感は髪型かなー。もうちょっと原作よりにして欲しかった―。
他のキャストが結構原作に忠実っぽい感じだからなあ。
わたしの想像する机くんよりカッコ良かったっすw


知らない役者さんばっかりだけど。しのぶちゃん、須藤さんとか、結構似てるし、ヒョロくんがぱねえっ!!!!
ひょろひょろ感もでてたし、謎のくねくねした動きもあったし!
あと、しのぶちゃん、いいよね!上の句ではでてこなかったけど、予告?っぽいのでちょっと出てきてた。
ちょっときつい感じの京都弁が似合うわ―。下の句期待。
<PR>
内容のこと
詳しくは原作読んで!!につきるけど。恋の展開早いよねーw
あと、合宿中に太一と肉まんくんが試合にいったけど、あれどこ!?金沢ってポスター貼ってたから金沢かなって思ったけど、東京からって、遠くない!?
そんなとこで新と偶然たまたま会うってまじかー!!!と思いました。
関東圏の試合で新も関東住んどってってならわかるけど。。。
まあ、映画だからなー、展開の関係上しゃーないかねえ。
映画で初めてわかったのは、競技かるたってああいうとこでやってたんだ。
なんか、もっとこう、、公民館?的なあんまり広くない部屋でそれぞれ各校別の部屋でやってるんだと思ってた。
あんなに一斉だったとは。
それから、カルタの音。
ばっしーん!!ばん!いや、漫画じゃわかんないですね。。。
結構硬そうな感じなのでびっくり。
多分本物の百人一首触ったことないからだろうけど、もうちょい紙?っぽいと思ってました。
競技かるたって、結構硬いというかしっかりした感じなんですね。
そりゃ、あんなにばっしーん!とか飛ばされたり、ふすまに刺さったりしてるから丈夫じゃないと無理だよなって思うけど。
非常に気になる終わり方して、下の句にひっぱってくれたので、下の句も公開初日に行ってきたいと思います!!
映画以外のこと
いまずもがなの原作。
最新刊がこの間でたので31巻まで有りまーす。
読むなら電子版おすすめ。紙だとかさばってしゃーないです。。
千早の中学生時代の小説もでてます。
映画の内容が小説になってます。
映画行くほどでは、、でも内容は気になる方はこっちですね。